2024/07/09
下記でプレゼンの持ち時間の内容をアップしました。
ここで、下記のことに触れています。
入札案件のプレゼンの場合、持ち時間にとてもうるさいです。
うるさい、というのは言葉に語弊がありますが、要は時間厳守ですよ、ということですね。
当社は、議事録作成業務で、プロポーザルのプレゼンテーションの現場に出席する機会が多くあります。もちろん、プレゼンの当事者ではなく横で静かに座って記録を取っている役目です。
プロポーザルのプレゼンでは、時間厳守が絶対です。なぜなら、入札者を平等に審査する必要があるため、時間についても、超過は認められていないからです。超過するとすぐ、「早く終わってね」という雰囲気が会議室全体を包み込みます。(早く終わるぶんには問題はありません)
そして、プロポーザルをご経験された方ならお分かりのことですが、プレゼンも重要ですが、終えてからの質疑応答がさらに重要なんですよね。
なにせ質問者は、その領域の専門家ばかりですから、けっこう鋭利な質問が飛んでくる時があります。それに対して的確に答えられる場合と、そうでない場合とでは、児戯六担当の当社としては、かなり心証が変わってくるなあと感じます。評価にどう影響するかは分かりません。
応募企業は、このプレゼンのために結構な経費を使っていまし、担当者も練習をしっかりしてきています。
こう思いますと、昇格試験としてのプレゼンって、ライトなものですね。