「にちにち, これこうじつ」原稿作成会社のブログ

ビジネス周りの挨拶文、スピーチ、文書など。原稿作成の建付けのお話

小学校受験 受験者は親です。

time 2021/09/17

本日のお打ち合わせが一つ飛んだ。

約束の時間にお電話したところ、

「お伝えしようと思ってたんですが、打ち合わせは大丈夫です」

とのこと。

要は、ご依頼をお断りになるという意志だった。

言い方、、、大丈夫って。。。

この方、川村小学校への入学を希望されていらっしゃる方で、本人はその気になっているとは思うのですが、言葉遣い、所作、そのあたり厳しいですよ。川村小学校に限らずどの私立小学校も。

小学校受験って、受験者は子供ではなく、親ですからね。その受験は親の意志、あるいは親の自身の過去への復讐みたいな人もいますが。

これで合格したら、よっぽどお子さんの能力が高いか、良家か、学校に見る目がないか、ですね。

何が言いたいか、ああ、やなお客だった、です(笑)

川村小学校の願書にも対応の例文